ソニーFGは今日も下げてるけど、なんでこんなに売られてるのー
今日は終値145.3円。
180円で200株買っちゃったよー。
まぁ下げても限定的だから、放置かな。
高配当になるようだったら買い増し検討。
今日は沖縄セルラーを20株だけ売り。+22,810
あと横浜FGもなんとなくやっぱりいいか、と思って売り。+700
計+23,510円
沖縄セルラーはずっと上げてる銘柄なんだけど、配当も今の価格だと低利回りだし、なによりも優待が嫌なんだよな~
ポンタ普段使わないから使いにくいのよ~
ただ娘の沖縄セルラーはジュニアニーサで買ってあるからそのまま。
KDDIは下がってるけど、こっちも優待ポンタなんだよな。
今日はtopixも少し上げてどこも高値圏で買いにくい。
昨日買った6748星和電機は少し上げてくれて今+3500円くらい。
国策銘柄だからもうしばらくもってようと思うけど、100株しか買ってないと売りにくいよなぁと思う。
でも利回り低いしもう100株買うのもなぁ。
地銀はあともう1銘柄くらい増やしたいけど、地銀も上がりまくりで優待もらえるまでの最低単価がかなり高いのがネック。
明日の総裁選どうなるかな。
市場はもはや誰でもよさそうな雰囲気だけどな。
林さんあたりがなったりして。
土日は株お休みだからヒマだ。
早く月曜になれ~