株取引

権利落ちそこまで、権利もらってから利確でよかったかも

日経 始44,935 終45,043
topix 3131,57
ドル円 148.33

現物金最高値更新

前場

2146 UTグループ 1株
2676 高千穂 1株
2685 アンドエス 1株

後場

2146 UTグループ 1株
2685 アンドエス 2株
4204 積水化 1株売 +174円
7272 ヤマハ発 10株

雑感

今日は権利落ち日だったけど思ったよりも下がらず。

topixはけっこう下げた感じ。

大王製紙1000株近く持っていたけど、先月、今月の上げてる時に残り100株だけ残して売却。9月に1000株持っていれば3月に優待がもらえるし、権利落ちでもそこまで下げなかったから利確は権利落ち後でよかったなと思った。

GSIクレも利確してたけど、ここは利確しててよかった。

カナデンは配当、優待もらってから利確で全然大丈夫だったな~。娘の分は利確しなかったのでまぁよしとする。

AB&カンパニーは一回1259円で何日か前に取得したけど、何かの下げで一回売却したんだよな。

今日見たら1382円とかになってた(+_+)

これはトレード失敗。

10月権利だしここから参加するのはちょっとな。

11月のトーセイはずっと上げてて買い増しずらいから、12月権利銘柄で上がりそうな銘柄を買いたい。

今日はあまり大きな利確はなし。

午前中、歯医者で帰ってきてからなぜかお腹いたくて、後場は痛み止め効くまでゴロゴロしてて相場あまり見ず。

今月の利益は40万くらいで着地しそう。

信用取引の本が届いたから勉強せねば。