ライフハック

加湿器の種類!ハイブリッド・スチーム・超音波・気化式の違いを解説

加湿器の種類は今や、ハイブリッド、スチーム、超音波、気化式といったようにさまざまなものがあります。

冬の乾燥対策に欠かせない加湿器は、こうした種類の違いがわからず、価格だけで選びがち。

しかし、とにかく安いだけで選ぶと、いざ使ってみると不便なところが出てきて、「こんなはずじゃなかった」ということも出てきます。

せっかく購入するなら自分に合ったものを選びたいですよね。

今回は加湿器の4種類、ハイブリッド、スチーム、超音波、気化式の違いについて紹介します。

 

加湿器の種類の違い

まずは4種類の加湿器の違いと特徴を見ていきましょう。

 

スチーム式加湿器

水を熱すると水蒸気になってさまざまな方向に水分が広がります。

この原理を利用したのがスチーム式の加湿器です。

さらに広範囲に広がるようにパワーアップしたもので、スチームファン式加湿器もあります。

水は100℃以上の高温でなければ水蒸気にならないので、スチーム式の水分は必ず高温処理され、いつも清潔な水分が空気に広がります。

こうした特徴のため、病院で多く利用されています。

 

気化式加湿器

気化式はヒーターレス加湿器とも呼ばれています。

電動装置がなく、最も低コストで購入しやすいのが気化式加湿器です。

水を含んだフィルターに風を当てることによって空気に水分が拡散します。

風量調整ができるので、以前より広い面積に水分が行き渡るようになりましたが、それでも広いリビングなどにはパワー不足になる場合があります。

 

ハイブリッド式加湿器

ハイブリッド式は、上で紹介した気化式とスチーム式の両方の機能を併せ持つ加湿器です。

空気が乾燥しているときは、スチーム式で速やかに水分を空気に拡散させて、湿度がある程度上がれば気化式で電気代を節約します。

 

超音波式加湿器

超音波の振動で水を粒子に分解して、空気中に拡散する加湿器です。

水を入れるタンクと振動装置のみというシンプルな構造なので、丸洗いできるものもあり、衛生的です。

デザイン性が高いものが多く、インテリアとしても注目されています。

 

【スポンサーリンク】

加湿器のメリットとデメリット

特徴がわかっても、家に合っているものが分からなければ選べませんよね。

次はそれぞれの加湿器のメリットとデメリットを見ていきましょう。

 

スチーム式加湿器

【メリット】

蒸気の性質を利用しているため、広い範囲でも瞬く間に水分を拡散させて、部屋の湿度を高めます。

上で挙げたように、加熱処理されているので、水の雑菌やカビの心配がなく、清潔な蒸気が出てきます。

こうした理由から2カ月に1回程度のお手入れでいいので、2階部分など水道から離れた場所に利用するのも便利です。

また、熱された水が出てくるので、若干室温が上がる効果もあります。

 

【デメリット】

電熱処理するので、他の加湿器と比べて電気代が高め。

使い方によっては1月で1000円ほどになることもあるようです。

蒸気として水分が出てくるので、噴出口が熱くなりやすく、火傷の心配があります。

小さな子供がいるご家庭には注意が必要です。

 

気化式

【メリット】

低コストで購入でき、電熱装置もないので、お財布に優しいのが気化式の魅力。

1カ月の電気代が100円~200円で毎日8時間運転できるようです。

 

【デメリット】

風の力で空気の湿度を上げるので、室温が下がりやすい特徴があります。

寒さが厳しい冬には辛く感じるかもしれません。菌が繁殖しないように、こまめな手入れが必要です。

 

ハイブリッド式加湿器

【メリット】

室内の状況に合わせてスチーム式と気化式を使い分けるので、電気代を節約しながら、効率よく部屋に水分を拡散させます。

 

【デメリット】
ただ、ハイブリッドゆえに、スチーム式よりも水分の温度が低いので、清潔さではスチーム式に劣ります。

フィルターもあるので、気化式と同様に定期的な手入れが必要です。

また加湿器自体が効果なことが多いので、初めて購入する場合は抵抗があるかもしれません。

 

超音波式

【メリット】
装置が小型化しやすいため、置き場所を選ばず、インテリアとしても人気です。

運転音も静かで、睡眠の邪魔をせず使うことができます。

手入れが簡単なものを選べば丸洗いできて、清潔を保ちやすいです。

加湿器本体も低価格なものが多いので、初めて加湿器を導入する場合にお試しで購入するケースもあります。

 

【デメリット】

デザイン性を重視し過ぎると、細いブラシなどで洗わなければいけないこともあり、お手入れが面倒になることもあります。

電熱装置やフィルターもないので、手入れをこまめにしないと、カルシウムなどの不純物や、カビが部屋中に飛散する可能性も。

水の不純物を取り除く機能がついているものもありますが、本体価格が高くなります。

 

加湿器はそれぞれの種類によって特徴があり、当然メリットやデメリットが出てきます。

これがオススメ!というのは購入する人のこだわりによって変化するのです。

例えば、子供がやんちゃ盛りなら、スチーム式は避けた方がいいでしょうし、インテリアにこだわりたいなら超音波式がオススメです。

また、種類の他にお手入れのしやすさや、タンクの大きさも加湿器を選ぶ上では重要なポイントになります。

タンクが大きすぎれば重くて持ち運びが大変ですし、小さすぎれば何度も水を入れなければなりません。

お手入れも同様で、使うのに面倒くさいと感じてしまうと、せっかくいい物を購入しても使わなくなってしまいます。

ニーズに応じた加湿器を選ぶようにしましょう。