ないんですよね。
そもそも、旦那がいない生活がナチュラルすぎて違和感がない!!
THE平和!!過ぎて、旦那と一緒に生活していたころが思い出せなくなってきました。
まだ別居して2ヶ月弱なんですけどね。
女の人ってこわいですね。
慣れってすごい。
私は元々寂しがりやな方ではないっていうのもあるかもしれません。
しかも子育てしてると1日があっという間ですしね。
でも思うに、今はまだ離婚届を出していないのでのほほ〜んとしていられますが
離婚届を出してからがめちゃくちゃ忙しくなるんじゃないかと思って内心気づかないフリをしています😅
だって、結婚した時もいろいろ名字を変えるのに銀行だ〜免許書だ〜ってやったのに
また名字を変えないといけない😵!!
引っ越すから住所も変えないといけないし、
しかも今回は子供の戸籍を移す作業なんかもあるからちょっとハラハラだし!
あっ!ちなみに、だいたいの人が本籍地か住民票の区役所どっちかに出す感じだと思いますが、
本籍地ではない場合、離婚届+戸籍謄本が必要らしいです。
うちは旦那の本籍地になっていて、それが大阪なので
「取りにいってもらわないとな〜」なんて思っていたんですが、行政書士の人が
「あ!もう戸籍謄本は準備してあります!」だって!
なんて準備がいい👏
これから離婚をする方は絶対に公正証書を作ったほうがいい&作る時は行政書士の方に頼むのがわたし的にオススメです。
弁護士さんだと行政書士さんよりお値段がちょっと高くなるので、もし内容がほぼ決まっていて問題ないのであれば行政書士さんの方がいいかなと思います。
旦那は最初「俺の父親にもサインしてもらって〜」とか言ってましたが、
そんなの意味ないからっっ!!
ていう。
間髪入れずに
「行政書士にお願いしましょう」と言いました。
ちゃんと公正に間に入ってくれる人で、法律のことを理解してくれる人じゃないと感情が入りますからね。
この公正証書作りなんですが、元旦那が本当にだだをこねた話があるんですが
長くなるのでそれはまだ別で書きたいと思います!
にほんブログ村]]>
人生初、離婚届をもらってきました!
