株・資産運用

水道代が高い!これで節約できた我が家のおすすめ節約・節水方法4選!

水道代って2ヶ月に1回なのでついつい忘れがちですが、意外と請求がくると「おっ?!こんなに使ったっけ?」とびっくりすることはありませんか?

お水って節約しようと思っても食費などと違い「ま、いっか」となりがち。

でも日々のちょっとした工夫で水道代が安くなるのは知っていましたか?

今回はおすすめの水道代の節約術をご紹介したいと思います!

水道代が高い!我が家のおすすめ節約方法4つ!

1、食洗機を活用で水道代を節約!

旦那と2歳の子どもの3人家族です。2年前に家を建て、住宅ローン、子どもにかかるお金が増えたので、節約しなければと節約を始めました。

最初マイホームを建てた時、食洗機を取り付けたのですが、電気代がかかると思って使用回数は1日一回でした。

他は手洗いを続けていました。そしたら、水道代が逆にかかると言われ、思い切って1日3回食洗機を回す生活をしました。

そしたら電気代はさほど変わらず水道代が1000円程下がっていました。

食洗機は少量の水で綺麗にするのでとても節約になるようです。食洗機で洗ったものの仕上がりもよく満足しています。

2、子供のプールはちょい節約!

子どもが出来るとお家プールをやれせたく夏場はプールを出して楽しんでいます。

毎日水を変えるとかなりの水道代がかかることは目に見えています。衛生的な面も考えると同じ水を使うことは抵抗があります。

我が家の子どもはまだ小さいため、最初はタルでお水遊びをしたり、物足りないと少し大きめのプールに入れたりとサイズを考えることでだいぶ節約になりました。

また、2、3日なら同じ水でもと思い、ゴミが入らないよう上にシートをかぶせ使ったことがあります。

子どもはお水遊びが大好きです。夏ならではのお水遊び。沢山経験させてあげたいと思う母です。

特に夏場は野菜に水やりや、プール、シャワーの回数も増え、水道代がかかってしまいます。出来るとこで節約することが大事かなと思います。

【スポンサーリンク】

3、トイレを流す時は「小」も使う!

意外にもかかると言われているトイレ。

トイレは我慢しては身体に悪いです。

出来ることはないかと電気屋さんに聞いたところ、大小を使い分けるだけでも違うと言われました。

いつも大ばかり使っていた私は身近なところで節約できることを知りました。またメーカーによってはお水の量も調節できることがあります。

一度見直してみることで、年間で考えると節約できるかもしれませんね。

4、オール電化のお風呂で節約

お風呂は毎日入りたい。特に子どもが出来てからは毎日入らせてあげたく、毎日貯めています。

電気代とガス代の話になってしまいますが、アパート時代、お風呂のお湯はガスを使用していました。

都市ガスだったため、お金がとてもかかり、1番つかりたい冬場にシャワーのみで過ごしたことがありました。

マイホームを建てようとしたとき、ガスか電気か迷いましたが、お風呂のことがあったので、オール電化にしました。

今は毎日お風呂に入っても、夏でも冬でも電気代はさほど変わっていません。

余談になってしまいましたが、お風呂のお水を節約する方法は家族1人1人の心がけだと思っています。

お母さんだけがやっても、お父さんだけがやってもなかなか数字には出てこないと思います。

家族みんなで話し合い、少しずつみんなが意識することで、変わってくるのではないかと思います。

シャワー時、シャンプーで髪の毛を洗っているときは水を止める、蓋をして熱さを保ち追い焚きしないようにする、お風呂の水で身体を流す、夏場はシャワーのみにするなどなど出来ることがあると思います。

我が家はお風呂の湯量を少なめにしています。

寝転ぶと肩までつかる程度の湯量です。

子どもはお座りでちょうど良いので溺れてしまう心配がなく見守れます。大人は寝転んで休めるので意外にも快適ですよ。その分のお風呂の広さは必要となりますが。

毎月かかる光熱費。

年間で計算すると結構かかってしまいますよね。

水道代、電気代、ガス代、どこで節約できるのか家庭内を見直して考えることが必要ですよね。

日々節約することで、お金が溜まり、みんなで外食!旅行!そんな楽しいことに使いたいなと日々思う母です。家族が増えるとお金もかかってくるので、出来るうちに節約してお金を貯めておきたいなと思います。